HOME > 花屋さんになる >花屋さんに就職する……アルバイトとして就職する

花屋さんに就職する……アルバイトとして就職する


花屋さんに就職する……アルバイトとして就職する

花屋さんの仕事は、正社員よりも、むしろアルバイトで回っている感があります。花屋人口も、求人の数も、正社員よりもアルバイトの数の方が、圧倒的に多いのです。
現在の日本の花販売の現場は、給料の安いアルバイトの労力で支えられていると言っても良いと思います。

そんな、花屋の雇用形態の主流であるアルバイトの求人・求職について紹介します。

 

花屋アルバイトの仕事は、どこで見つける?

花屋アルバイトの募集を見つけるには、知人の紹介を除くと、

【1】求人情報誌
【2】店頭広告
【3】折込広告、ネット募集
【4】店舗に飛び込みで志願

などがあります。上記のうち、管理人自身が多用したのは【1】でした。情報誌の掲載料を払って行われている募集なので、しっかりした店舗が本気で人を雇いたがっている証明と言えます。【1】の欠点は、多くの人が見て応募して来るので競争が激しいことです。実際に、2名程度募集のところに50名くらい応募してくることもありますので(花屋さんは、一種の憧れの職業なので)、倍率何十倍などは、結構あたりまえの数字です。ライバルを蹴落とすには、よほど上手く自己PRしなければなりません。

【2】と【3】は、日ごろからこまめに情報チェックをしておくことです。自分の好みの店舗の求人募集が出ていたらしめたもの。店頭広告なら、見つけたその場で入って行って、
「表の募集を見ました」
と言いましょう。「その場で」は、重要なことです。明日来ても間に合わないと思うべきです。上にも書きましたが、花屋はある種の人気職業なのです。
即実行するべきは、ネットや折込広告でも同じことです。見つけたらすぐに応募しましょう!

最近は、ネットの求人サイトが充実してきており、花屋さんのアルバイト情報も、以前と比べると格段に探しやすくなっています。「正社員のみ」の求人サイトだと、やや厳しいですが、アルバイト求人のサイトで、花屋の求人が一軒も無いことはあまりありません。定期的にチェックして、多人数募集の情報などを見逃さないようにするのが良いと思います。

成功率が低く、勇気もいるのが【4】です。アポもなく店舗に入って行って、
「働かせてください」
とお願いする方法です。私の経験からいくと、雇ってもらえることはほとんど無いです。(私自身はこの方法は実践しませんでしたが、店員だったときに、このような志願者の来店が数件ありました)
望みがあるとすれば、12月初旬母の日前、すなわち花屋さんが猫の手も借りたい時期の直前です。この時期なら、意外にスムーズに雇用に至ることがあるかもしれません。これについては、臨時スタッフ(短期アルバイト)として就職する をご覧ください。

【参考】私ならこうする……花屋アルバイトの見つけ方


花屋アルバイト採用されやすい人は……

私が今まで実際に採用の現場を見てきて思うことを書きますと、採用される人は、以下の要件を満たしていることが多いと感じます。

◆花屋業務経験者
◆シフトに多く入れる
◆面接で熱意を伝えるのがうまい
◆通勤時間が短い

花屋アルバイト採用の決め手になるものは で、少し詳しく解説しています
※面接の詳しい情報はこちらにあります→花屋さんの面接で聞かれることは? 服装は?

やはり、経験アリが一番大きく採否を左右するように思います。そして、熱意があることを、「シフトに多く入れること」とからめてアピールすると、雇う側の気持ちを大きく動かせます。

花屋のことをよく知らない方は、「資格を持っていれば有利ではないのか」と考えることが多いようですが、採用時に資格を重視する花屋は少ないです。さすがに、フラワー装飾技能士を持っていると一目置かれますが、小さな店だと、「そんな立派なスキルのある人はうちには勿体無い」などと言われ、かえって敬遠されることすらあります。
民間資格で最も有名なNFDも、あまり大きな武器にはなりません。資格に頼りすぎるのは危険です。

店により、採用に関する見解は異なるので、上記の4つの要素を満たさないからと言って、「就職は無理だ」と諦めることはありませんが、「こういう傾向が顕著だ」ということは、知っておいて良いと思います。


花屋アルバイトの具体的な仕事は?

花屋にアルバイトとして就職すると、およそ以下のような仕事をすることになります。

◆切花の水揚げ
◆接客
◆花束・アレンジメントの製作
◆商品のラッピング・梱包
◆鉢ものの管理
◆配達
◆売り上げの管理(アルバイトにはさせない店もあります)
◆ブライダルなどの特殊装花(まったく無い店もあります)

↑ざっとあげると、このような業務があります。詳しくは、こちらの記事をご覧ください→花屋さんの主な仕事内容


花屋アルバイトの時給はどれくらい?

花屋の時給は、高いとは言えません。都内でも、1000円を下回ることは珍しくないです。
通勤手当は、出ないことが多いですが、店によっては全額出しるところもあります。

花屋のアルバイトの給料だけで、一人暮らしができるものかという質問を以前にうけたことがあります。実際に、一人暮らししていた人を知っているので、「できない」とは言いませんが、「余裕のある一人暮らし」はなかなか難しいと思います。

私は、個人的には、
「もっと給料の良い仕事はいっぱいある。わざわざ安い給料の仕事に来なくても良いじゃないか」
と思います。時給が高いアルバイトをやめて花屋に来るのもすすめないし、OLをやめて来るなど論外だと思います。
この時給の現実を、よくよく考えて決断してください。

会社を辞めて花屋に……と思っている人には、特に伝えたいです。「花が好きな思いを満足させたいだけならば、会社勤めのまま余暇にフラワー教室で楽しめば良いではないですか」と。


アルバイトから社員に登用の道はある?

アルバイトから社員になる道は、「あることはある」といったところです。
現実には、花屋のアルバイト店員を、社員にしてやろうと思うオーナーは少ないです。町の小さな店などは、そもそも会社組織にしていない方が多いくらいなのですから、それも当然のことです。なので、社員になりたいのであれば、最初から「社員になる可能性が見込める店」を選びましょう。

会社組織になっていても、基本的に、社長一族しか社員にしないところも多いです。自分の前に、一族以外で社員になった前例が無ければ、かなり頑張ってアピールしないと、社員になることは難しいでしょう。

社員になる見込みがある環境だとが分かっている店であれば、まずはアルバイトの身分で、自分がいかに働き者であるかを、業務を通じて分かってもらえるような職人になりましょう。「この人を失いたくない」と思わせる働きをして、その働きにふさわしい待遇を得ていけば良いと思います。


花屋アルバイトは、花を安く買えるの?

私の経験によれば、ほとんどの花屋さんは、アルバイト店員に従業員割引をしてくれます。1割引きの店もあれば、2割引の店もあれば、原価で売ってくれる店もあり、いろいろです。そこは、各店舗の考え方によります。
割引してくれる店でも、時によって、または品物によっては、「これは割引できない」と言われ、一般のお客さんと同じ値段で買うこともあります。

ただでもらえるということは、基本的にはありません。売れ残りだけど、まだ1~2日なら楽しめるから……という品物をもらえることなら、まれにあります。


花屋さんの就職情報を探せるサイト

ネットで花屋さんの就職情報を探せるサイトを集めてみました。が、花屋さんの求人数は、多いとは言えませんので、良いものは早い者勝ちです。 (正社員の求人は、正社員として就職する をご覧ください)

シゴトinバイト:花屋 アルバイト
 常時複数の花屋アルバイト情報が探せます
はたらいく 花屋 アルバイト
 地域ごとに花屋アルバイトを探せます
バイトEX 花屋アルバイト
 フラワーショップスタッフの情報多数。
マッハバイト 花屋
 「販売職」の中に「花屋」のカテゴリがあります。

花屋さんの求人を見つけるコツは、まめに訪問して探すことと、ワード検索のあるサイトなら、複数の検索ワードをためしてみることです。(「フローリスト」で0件でも、「フロリスト」なら1件ヒットする、ということもあります)

 

ページトップに戻る